6歳と2歳を連れてリゾナーレ熱海へ!徹底レポート『施設編』
2017/05/05
先日、熱海旅行に行った時に宿泊したホテルが『リゾナーレ熱海』というところでした。
こちらのホテルは、子供が楽しめるところだということを聞き、
娘の卒園入学のお祝いにピッタリと思い予約したのです。
子供達がすごく楽しい時間を過ごすことが出来たホテルを徹底レポートします‼︎
スポンサードリンク熱海駅からリゾナーレ熱海まで行く方法
熱海駅を背にして右手側(商店街側)の方に送迎バスが停車するエリアがあります。
リゾナーレだけではなく、周辺宿泊施設の送迎バスが停まっています。
バスにはしっかり『リゾナーレ熱海』という文字が記載されていますので、
停車していればすぐ分かると思います。
時刻表は公式サイトに出ています。
2017.3月現在は下記の通りです。
【お迎え】14:00/14:30/15:00/15:30/16:30 定刻発車
【お送り】10:20/11:20/11:40/12:00/12:20/13:20 定刻発車
チェックイン時刻付近は混み合うようです。
でも、混み具合によっては増便もしてくれるとのことでした。
熱海駅周辺は結構渋滞するので、乗車時間は15分程度です。
我が家は、申し込んでいたアクティビティの『空中散歩』が14時からだったため、
残念ながら送迎バスとタイミングが合わずタクシーで行きました。
2000円弱くらいだったと思います。
リゾナーレ熱海のチェックイン時
山の傾斜を利用して建っているため、フロントに繋がる入口が既に10階となっています。
空中散歩に参加するためチェックイン時刻前に着きましたが、
お部屋の準備が整っていたらお部屋に案内してくれるとのことでした。
とても良心的です!
ちなみにチェックイン時に来館目的を書くところがあります。
我が家は『卒園、入学のお祝い』としました。
後にサプライズが起こりましたので、
お祝い事での旅行の場合、面倒くさがらずに書いた方が良いですよ!
リゾナーレ熱海のお部屋(70平米スーペリア)
青を基調としたスタイリッシュなお部屋です。
とにかく広い!
ベッドが2台にソファー、テーブルが置いてあります。
そして、奥には和室もあります。(このかごの中にはレゴが入ってました。)
夕飯から戻ると、この和室に1組お布団が敷いてありました。(3名で予約しているから)
冷蔵庫の上には、コーヒーやお茶やお菓子が置いてあります。
冷蔵庫内のミネラルウォーターは無料なので、美味しいお水でお茶やコーヒーが頂けます。
トイレやお風呂も広々…
我が家は温泉に入ったので、このラグジュアリーなお風呂は使いませんでした。
アメニティグッズもしっかり置いてありますよ。
ちなみにお部屋は全室オーシャンビューです!(窓開けられないので曇っちゃったけど・・・)
子連れには特にうれしい加湿器も置いてありました。
リゾナーレ熱海の温泉について
こちらの温泉に16時半頃、20時半頃、翌朝7時頃の3回入りました。
16時半は誰もいなくって貸切状態!
20時半は数名いましたけど、翌朝も貸切状態でした。
ホテル規模の割に、温泉も混むことなくゆっくり入ることが出来ました。
さて、ここの温泉には、内風呂と半露天風呂、そしてサウナがあります。
※男性側には半露天風呂がないとパパが言っていました。
半露天風呂から相模湾がよく見えるので、景色は最高です!
ちなみに脱衣所には、ヘアーキャップや髪ゴム等置いてあります。
もちろん、ドライヤー、化粧水や乳液、メイク落としも完備!
着替えさえ持ってくればオッケーなのです。
貴重品を持ってきても、鍵のかかる貴重品入れがあるので大丈夫ですよ!
スポンサードリンク



