子連れ熱海旅行!おすすめ遊び場所_伊豆丹那の酪農王国オラッチェ
2017/04/09
熱海旅行で子供が楽しめた場所のひとつに『伊豆丹那の酪農王国オラッチェ』があります。
どのような場所だったのか、レポしたいと思います。
スポンサードリンク『伊豆丹那の酪農王国オラッチェ』へのアクセス
残念ながら、バスではここに行くことが出来ません。
熱海駅から車で20分ほどのところにあります。
我が家はリゾナーレ熱海からタクシーに乗ったので、¥3500ほどで行くことが出来ました。
熱海のタクシーは観光タクシーを兼ねているせいか、とても良心的でした。
最初に『¥3500くらいかな~』と金額の目安を言われたのですが、
¥3500を超えたところでメーターを切ってくれました。
その代わり現金払いを約束されましたけど。。。
帰りも行きと同じタクシーの運転手さんに電話をしたら、
熱海駅の方が遠いのに¥3500で行ってくれたり。。。
熱海は車で行かなくてもタクシーが便利に使えますよ!!
ちなみに迎車料金はかかりません!!
『伊豆丹那の酪農王国オラッチェ』の体験教室
オラッチェでは動物とのふれあいだけでなく
下記のような体験も出来ます。
パン作りだけは事前予約が必要ですが、
他は時間が合えさえすれば、予約なしで参加できます。
娘は本当は『アイスクリーム作り』体験をやりたいと言っていたのですが、
時間が合わず『バター作り』体験をしました。
こちらの生クリームをひたすらシャカシャカ振るのです!
娘が疲れたー!と言った時だけ、パパが交代して10分ほどでこの状態に!
生クリームとバターに分離しました。
店員がクラッカーを持ってきてくれたので、
この出来立てのバターをつけて食べたら、とても美味しかったですよ~
生クリーム部分も美味しかったとパパが言っていました。
他にも、ジオラマ作りも楽しそうでしたが、そんな長くも滞在出来なかったので断念。。。
カウンターに飾ったら絶対可愛い!!
そうそう!ここでは小さい子が飽きないように、
ブロック等無料で遊べるおもちゃが置いてありましたよ!!
今度は外に出て、牛の乳しぼり体験!
娘の絞り方が痛かったのか、ちょいちょい足を蹴り上げようとする牛さん。。。
飼育員がこうやって抱えながらやってくれていたので、
危ない時はしっかりガードしてくれました。
スポンサードリンク『伊豆丹那の酪農王国オラッチェ』内での食事
予約をすると『レストランオラッチェ』にて、バーベキューが出来るようです。
それ以外だと、こんな感じです↓
プラスして、この横に焼きたてパンが売っていました。
家庭用のトースターも置いてあります。
牧場と言えば『ソフトクリーム』
凄く濃厚で美味しかったですよ~
『伊豆丹那の酪農王国オラッチェ』では、動物とたくさん触れ合えるよ
オラッチェは、入園料がかかりません。
その代わり、動物の餌やり等にお金がかかります。
とはいえ、餌代は¥100程度。
餌を購入してひつじ、馬、牛、うさぎに餌付けをしました。
意外にも間近で見る羊は、迫力があります。
2歳の息子はビビッて『こわいーこわいー』を連呼していました。
ずっと『こわいー』ばかりだったのですが、赤ちゃんヤギには餌付けをすることが出来ましたよ!
逆に娘は次から次へと『餌がなくなったー』と買いに行っていました。
ここのウサギさん、やたら丸っこくって可愛かったです。
小さな牧場なので、長居できるところではありません。
少し時間を潰していた時に、こんなものを発見しました。
手作りの『竹馬』です!!
娘がやり始めると、息子も『したいーしたいー』とマネっ子(笑)
この後タクシーを呼んで、待ってる間はお土産購入!!
オラッチェは小さいので、半日どころか2時間いれればいいくらいのところです。
タクシーで往復¥7000かけてくるところではないかなぁ~というのが正直な感想ですが、
自家用車で熱海に来ている方には、ちょうどいい遊び場だと思います!!
スポンサードリンク

