クロックスは試着してから購入すべし!形によってサイズ感が全然違うよ〜
2017/01/10
夏に履く靴と言えば、クロックス!
履きやすいし、丈夫なので子供の激しい動きにも耐えられる優れもののサンダルです。
娘と息子のクロックスを新調するために、クロックス直営店に行ってきました。
スポンサードリンク普段子供の履いてる靴とサイズ
娘(5歳)…18センチのダイナモ(ナイキ)
息子(1歳5ヶ月)…13センチのFS312(ニューバランス)
13センチのサンダル(アディダス)→少し大きめだけど、マジックテープがふたつ付いているので履けています。
年長くらいの女の子におすすめ
毎年ラインナップを微妙に変えてくるクロックスですが、今年はこれを購入しました。
娘はキラキラ靴が大好きで、同じ形のシルバーのものが気になっていたようですが、試着したらイマイチ…
ラメラメアミアミの靴は、可愛いんだけどお転婆な動きには危険!
店員さんも公園遊びには不向きと断言してました。
爪先にガードがないサンダルタイプも、シビッツをつけると可愛かったのですが、公園に行くと絶対に小石が入ったりで気になりそう。
去年と同じ形はちょっと。。。という娘の気持ちから、最終的に購入したものが決りました。
お花のキラキラシビッツが可愛いフラットなサンダルです。
裏もしっかり滑り止めがついていますよ!
娘のを決めてる時にはあまり思わなかったのですが、息子の試着で思わぬ発見をしました。
クロックスは形によってサイズ感が全然違うことが分かったのです。
最初は何も考えずこれを履かせてみたんです。
はい、女の子用(笑)
女の子用のデザインだと全く気づかなかったのですが、13センチでピッタリでした。
まだクロックスは危ないかなぁ〜と思っていたのですが、ピッタリだから危なくない。
今夏は海に行くので、今履いてるアディダスのサンダルだと、布製だから色々と面倒くさいことになる。
これだったら、クロックスを購入してしまえ!と思い、他のものも試着させてみました。
よくあるクロックスの定番デザインの13センチを履かせた途端、、、
あれ?全く入らない…
えっ!と思い、14センチを履かせてみると、ブカブカで危なそう。
また少し違うデザインのものを履かせてみたら、14センチは若干大きいけど、危なそうではない。
1番ピッタリしていた女の子デザインはさすがに。。。と思いまして、購入したのはこちら!
ちょっとスニーカーっぽく、流行りのバイカラーがカッコイー♡
息子も嬉しそうです。
もちろん裏も滑り止めばっちりです。
1歳児にはまだ早いかな~と勝手に思っていたのですが、購入して2週間経ちましたが公園遊びもいけますよ!!
ちなみに6/23~26までクロックスの生誕祭が行われます!
全品20%OFFという、毎年こんなにプライスダウンするのはこの時期だけ!!
お見逃しなく~
これを逃したとしても定期的にちょっとしたセールちっくなこともやっています!
まずはHPをチェックしてみよう!!
⇒クロックス公式オンラインショップはこちら
サイズだけはくれぐれも注意してくださいね~
スポンサードリンク

