子連れ妊婦でも楽しめる石垣島!3日目
2017/01/08
3日目はお土産を購入することからスタートです!!
ビーチホテルサンシャインから市街地へ向かう途中にある『知念農園』
ここで、マンゴーやパイナップル等宅配したいものを購入しました。
試食を快く出してくれて、食べ比べをさせてくれる親切なお店でした。
スポンサードリンク動物と触れ合えるやえやまファームに行こう!!
動物が大好きな娘のために『やえやまファーム』に行くことにしました。
途中、たまたま『御神崎灯台』を通ったので絶景を見ていくことにしました。
東シナ海をバックに荘厳な岩壁があり、まさに絶景!!
素晴らしい景色でした~
そして、やえやまファームに到着です。
結構自由な牧場で、牛に草をあげたり、お馬さんをなでたりすることが出来ます。
娘は1人で馬にも乗りました。
アメリカ製巨大農業トラクターが引くトラムに乗って牧場内を巡る『トラクターガイドツアー』にも参加しました。
牧場内を1周するのかと思いきや、こじんまりと回って終了(笑)
ツアーとは言えないような内容でしたが、娘はトラムに乗れたことが嬉しかったようです。
昼食は併設されている『畑のPizza』でピザを食べました~
食べながら海を見渡せるので、ロケーションは最高!!
スポンサードリンク石垣島のアスレチック『バンナ公園』
次は『バンナ公園』にあるアスレチックに行きました。
バンナ公園ってすご~く広くて、どこにアスレチックがあるのか分からず何度も通り過ぎちゃいました・・・
山の上の方にあったアスレチックは、空いていてほとんど貸切状態!
この暑さの中、外で遊びたがる子って娘だけ?!(笑)
他にも、長いローラー滑り台とか色々あってなかなか面白いところでした。
娘も思いっきり身体を動かすことが出来て満足したようです。
石垣島鍾乳洞でクールダウン!
今度は『石垣島鍾乳洞』です。
入り口付近には、お花やパイナップルなど植物がたくさんありました。
鍾乳洞は思ったよりも長くって神秘的なところでした。
さんご礁から生まれた鍾乳洞らしいです。
ライトアップが素敵です。
クールダウンをして再び元気を取り戻した娘は、ホテルに戻ってプールです!
いや~本当に元気いっぱいです(笑)
新鮮な島魚が食べれるお店『海八』
夕飯はフェリーターミナル近くにある『海八』に行きました。
ここのマースーは特に美味かったです!
じーまみ豆腐のおばあ風揚げも絶品でした!!
なに食べても美味しかったです~
あー幸せ!!
スポンサードリンク



