角上魚類小平店に行ってみた!子供の魚嫌いも克服出来ます!!
2017/01/09
うちの娘は、いつの頃からか魚が嫌い!
食卓に魚が並ぶと露骨に嫌な顔をします。
分かる気はするんです。
だって、スーパーのお魚ってイマイチだから。。。
娘の魚嫌いを克服させたくて訪れた場所は『角上魚類』!
お魚市場のようなところです。
スーパーと同じような価格で、新鮮な魚が手に入ります。
スポンサードリンク角上魚類小平店ってどこにあるの?
小平駅から15分程度歩いたところにあります。
清瀬駅からバスでも行くことが出来ます。
ヤマザキパンの武蔵野工場の近くにあります。
立地的にも歩くし、きっと行ったら行ったでたくさん購入すると思うので、車で行くことをおすすめします。
また、角上魚類小平店のお隣は八百屋さんなので、野菜も合わせて購入することが出来るので便利ですよ。
角上魚類ってこんなとこ!
角上魚類で売られているお魚は、新潟の寺泊から直送されたものになります。
とても新鮮です。
氷の上に魚や貝等が置かれていて、ご希望の調理用にさばいてくれます。
イカをお刺身用に頼んだ時なんて、縦包丁も入れてくれてお店で食べるように調理してくれるんです。
スーパーはそこまでしてくれませんよね。
ここに来ると、スーパーで買うのがバカバカしくなります。
以前、バーベキューをした時にもここでお魚やホタテ、エビを購入したことがありますが、本当に美味しくって・・・
ホッケなんてフワフワ~
もちろん、お刺身の盛り合わせやお寿司も売ってますよ!
事前に電話で希望を伝えておくと、オリジナルの盛り合わせも作ってくれます。
我が家はここに来ると、必ずお刺身の盛り合わせを購入します。
大きな中トロの切り身が入った6点盛りは、たったの1500円‼︎
凄くお得です!
そして、毎月第4水曜日は10%OFF!
ついつい1万以上は購入してしまうことが多いので、10%OFFはとても有難いです。
他にも、干物系や調理したもの(揚げ物、お惣菜等)も売っていますよ~
海鮮丼等、お弁当系も!!
結構なボリュームです。
そういえば、お食い初めの焼き鯛もここでお願いしちゃいました。
何かリクエストがあれば、一度電話で相談してみるのがいいですね。
帰宅の際は外に製氷機があるので、好きなだけ氷を入れられます。
ちなみに我が家は鮮度を保つために、この保冷バッグを愛用しています。
ここにくる時だけでなく、普段の買い物の時でも使っています。
持ち運びもかさばらず、かごにそのままセットできるので、袋詰めの手間が省ける優れものです!!
角上魚類の土日の混み具合
行ったことのある小平店も日野店も土日は混んでいるけれど、自由に動けないほどではありません。
しかし、混んでいるとどうしてもお魚の調理に時間がかかってしまいます。
そういう時は、先に鮮魚コーナーを見て、調理してもらってる間に別の売り場を見た方が効率的です!
土日はこんな感じですけど、きっと年末年始はすごく混むと思うのでお気をつけください〜
スポンサードリンク


