神戸牛ですき焼きを作ってみた!やっぱりブランド牛は美味しい!
先日、母親が大阪に旅行ついでに買ってきてくれた神戸牛!!
早速すき焼きを作ってみました。
スポンサードリンクすき焼きの割り下
みりん・酒 75cc
醤油 100cc + お好みでプラス
砂糖 大さじ6 + お好みでプラス
我が家は濃い目・甘めの割り下です!
スポンサードリンクすき焼きの作り方
①材料を切る。しらたきは下湯する。
②割り下を作る。
③鍋に牛脂を入れ熱し、溶け始めてきたら玉ねぎを入れ、その上に1/5程度の牛肉を乗せる。
④割り下を入れる。
⑥野菜を入れ煮込む。
⑦野菜の水分が出てくるので、薄かったら醤油や砂糖で調整する。
⑧残りの牛肉を入れる。火が通れば出来上がり!!
煮込みすぎると牛肉が硬くなるので、我が家は最後にお肉を投入します!
⑨溶き卵につけて、いただきま~す!!
とっても甘くて柔らかくて、適度な脂身もたまりません。
幸せな気分になりました~んー贅沢!!
今回のお肉は『芦屋軒』の薄切りロース肉!
こちらのお店のお肉は芦屋軒のHPより購入することが出来ますよ!
もっとお手軽に神戸牛を購入したい方はこちらをどうぞ!!
スポンサードリンク