無垢家具の修復方法!子供につけられたキズもこれで直る!!
2016/04/13
小さい子供がいると家具って次々にキズつけられていきませんか?!
我が家はテーブルやテレビボードを引越しやら娘にやらキズつけられて塗装が剥げてしまい・・・一気に愛着がなくなりました。
そこで、傷ついても目立たない、むしろそのキズに愛着が沸く!と思い、3年前に『無垢』の家具を新調しました。
テレビボード、ソファー、テーブル&椅子を全部『チェリー』です!
チェリーって経年変化がすごく出る木なんですよ!
購入した時よりも今現在は色が濃くなっていい感じのツヤがあります。
色の変化を楽しめるのも無垢家具の特徴ですね♡
でもね、無垢家具ってとってもお高いじゃないですか。
我が家は『家具蔵(かぐら)』でオーダーしたのですが、この3点セットで130万くらいかかりました。
だから、大事に大事になるべくキズなしで・・・と思いつつも、やはり子供がいると無理でした。。。
娘は工作マットを敷かずにはさみを使ってテーブルをキズつけるわ、息子は歯でガシガシかじるわ、おもちゃで叩くわ・・・特に一番気になるキズがこれ!!
酷いでしょー!かなり凹んでますよ!
これを修復する方法を調べて実践してみました。
スポンサードリンク無垢家具の修復方法!
用意するもの スチームアイロン、キッチンペーパー(ハンカチなどでも可)、水
①キズのところをキレイに拭く!
②水を浸み込ませたキッチンペーパーをキズのところに置き、スチームをあてる!
③凹みキズが膨らんできたら終了!!
とっても簡単でしょ!
ぜひ試してみて下さいね!
スポンサードリンク無垢材にスチームアイロン?!
どうしてこんな方法で木が膨らむのでしょうか?!
それは、繊維に水分を含むことのできる木の優れた特性を利用したからです。
凹んでしまった木の繊維は、水分を含ませると元の形に戻ろうとするんです!無垢材独特の自然治癒力ですね。
スポンサードリンク