ららぽーと立飛店【KidsBee】に行ってみた!
2017/01/08
今日はららぽーと立飛店に行ってきました♪
モノレールの立飛駅直結!
肝心な混み具合はというと…去年の12月10日にオープンして早3ヶ月経った現在・・・
平日だから?なのかもしれませんが空いてましたよ~!!
お昼時のフードコートは満席のように見えましたが、店内はガラガラ・・・
今日は買い物というより1歳の息子を遊ばせたい!友達とおしゃべりしたい!!だったので、入店してすぐに目的の場所へ向かいました。
スポンサードリンクららぽーと内の子連れにおすすめの遊び場
ららぽーと立飛には子供を遊ばせながら食事が出来るスポットが2つあります。
『KidsBee』と『モグーン』です!
KidsBeeは食事をしながらでも遊べるのに対して、モグーンは遊ぶエリアと食事エリアが分かれています。
価格は・・・
【KidsBee】
【モグーン】
KidsBeeは2時間で食事込みのお値段なのに対し、モグーンは食事代はまた別途かかるのでKidsBeeの方が断然お得!!
というわけで、今回は『KidsBee』へ行ってきました♪
スポンサードリンクKidsBeeはこんなとこ♪
後ろの個上がりの席は、食事しながら子供が遊んでる様子が見れるため人気です!!
10時半の時点でこの席は満席でした・・・
遊び編
この中は階段になっていて塔を昇るイメージ!
なかなか高さのある階段。
1歳の息子はハイハイで昇ってました。
塔の階段を昇ると・・・こんな感じです。
その先を進むと滑り台!!
ボールプールにドボンです♪
こちらは長い滑り台!
滑りもGood♡
ここは、ボールプールの部屋にしてはボールが少なすぎだけど、、、
息子はこのボールを入れると上にボールが浮くという装置にドはまり(笑)
デジタル画面にボールを当てると音がなります♪
一定時間を過ぎると画面はどんどん変わります。
食事編
サラダコーナー
中華やイタリアン
揚げ物。出来立てのものはアナウンスで教えてくれます!
アイス
アイスとケーキは1度に注文出来る数が決まっていて、合わせて3個まで。
ドリンク。そして手前ではワッフル作れちゃいます。
美味しくって2枚も食べちゃいました♡
ワッフルは焼けるまで2分30秒かかるので、ここで待っていなくても焼けたらアナウンスで教えてくれますよ。
息子はお子様カレーやポテトフライ、他お惣菜等も食べれてベビーフードは不要でした。
蒸しカステラを気に入ってました~
子供達、結局2時間でも遊び足りなったようで、30分延長し追加¥400。
延長料金は大人のみなので子供は不要でした。
ここはパーティールームもあるので、ママ会とかでも使えそう!
アルコールも飲めます♪(別料金ですが・・・)
遊具の感想としては、1歳の息子には充分楽しめる場所でした〜
もし5歳の娘が来たらお友達と一緒だったら楽しむと思いますが、1人だとしたら物足りないような気がします。
でも、遊ぶために来る!のではなく、食事の合間に楽しむ♪ということであるなら全然良い場所だと思いました^^
あっ!ビュッフェのわりに食事は美味しかったですよ♡
スポンサードリンク

